この記事には商品PRが含まれています

生活

派遣事務員からCADオペレーターを目指す話【ヒューマンアカデミー講座受講中】

投稿日:

このままなんとなく、今の職場で働き続けていてもいいのだろうか。

もっと他の事をしてみたいけど、自分に何か新しいことが出来るのだろうか。

そんな風に考えている方は多いと思います。

仕事というのは働いていてもいなくても、悩みは尽きないものです。

 

かくいう私も同じような不安を抱えていました。

ある程度の事務職という経験があるので、転職するにしても事務員だろうか。

でも、このまま事務として働いていて、いつか後悔しないだろうか。

そんな思いを胸にずっと働いていました。

 

そんな思いの中、色々なことを調べ考えるうちに、前職派遣事務員から、CADオペレーターを目指すことを決意しました。

 

現在、ヒューマンアカデミーの講座にて、絶賛CADオペレーターの勉強中です。

先日は2次元CAD利用技術者試験の2級も無事取得することが出来ました。

 

今回は、なぜ私が事務職からCADオペレーターに興味を持ったのか、

なぜスクールを受講することに決めたのか、

なぜヒューマンアカデミーの講座なのか、

実際に受講してみてどんな感じなのか、

をまとめてみました。

 

何か新しい事をしたいけど何をしたらいいのか分からない

ヒューマンアカデミーの講座って実際どんな感じなのか知りたい

といった方はぜひ読んでみて下さい。

 

何かしら、貴方の一歩の参考になれば幸いです。

 

目次

・転職を考えたきっかけ(前職:事務員)

・CADオペレーターに興味を持ったきっかけ

・ヒューマンアカデミーの講座に決めた理由

・ヒューマンアカデミーを受講している感想

・資格

・まとめ

 

■転職を考えたきっかけ(前職:事務員)

前職、前々職ともに派遣の事務職で働いていました。

合わせると7年くらいですね。

会社や待遇の不満から転職自体はずっと考えていたのですが、職場の忙しさからなかなか実行に踏み切れない状態でした。

 

転職を決めた理由は色々ありますが、一番は「事務」という仕事に対しての、この先への不安です。

人のサポートをするという点は割と性に合っていたと思うのですが、結局事務は「その会社の人々が効率よく働くためのサポートをする」仕事だな、と年々思うようになったからです。

それ自体は素晴らしい事ですし、私もそこには自分なりに誇りとやりがいをもって仕事していました。

皆さんがスムーズに仕事が出来るよう、(給料の範囲内で)出来る限りのことをしよう!と。

 

ただ、この先。

それを何十年もやっていくのか、と考えた際、それで自分は納得できるのか、と考えるようになりました。

 

人のミスを補い、円滑に組織が回るように動く仕事。

時にはお客様からのクレーム対応もあります。

 

それはそれでいいけれど。

もっと、何か違う仕事をしてみたい。

でも何が出来るか分からない。

 

そんなことを漠然とずっと考えていました。

多分、そういう方はたくさんいるでしょう。

 

私は人と直接的にかかわる仕事は苦手で、事務仕事の中でもクレームや電話対応は、かなり苦痛でした。

体力もそんなにないです。

頭を使うのは好きな方ですが、何か専門的な知識があるわけではない。

資格は趣味で取った簿記3級とFP3級がありましたが、仕事に出来るほどではない。

パソコンの操作は苦ではないのがまだ良いかな、というあたり。

年齢も30代。

 

こんな私でも、新しく何かを始めることなんて出来るんだろうか。

そんなことを考えながら求人を見ていて、ふと、興味を持ったのがCADオペレーターという仕事でした。

 

CADオペレーターに興味を持ったきっかけ

前々職も事務員をしていたのですが、その時は建築会社で働いていました。

その際、職場に何人かCADオペレーターの方がいらっしゃたのを思い出しました。

 

その時は皆さんが高いレベルの事をしているくらいの事しか分からず、自分に事務以外のそんな仕事が出来るとは到底思ってなかったので、建築士さんの仕事を支えている凄い人達だな、としか思っていませんでした。

実際、そこで働いている方々はきちんと建築を大学などで学んだ方が多かったので、そもそも住む世界が違う人たちと思っていました。

 

そこそこあるCADオペの求人を見た時、ふとその方々を思い出しました。

 

CADオペの方々は主にパソコンで作業をされていて

建築士さんからの指示に従い、何かしらのソフトを使って、黒い画面に線を引いている。

 

きっと難しい事なのだとは思いつつ、興味が湧いて、まずは検索してみることに。

少し調べてみると、建築士はともかくCADオペレーターには資格がいらないとのこと。

勿論経験がないと就職は難しいでしょうが、スクールで知識とCAD技術を学べるという事も知りました。

意外で少し驚いたのを覚えています。

 

そうはいっても、すぐに転職実行!という訳にはいきませんでした。

本当に自分に出来るのかも分からないし、どんなことをするのかも分からない。

なので私はとりあえず、本を読んだり、ネットの記事を見てみたり、YouTubeを見たり、実際にCADを操作してみたりと、なんとなくでもその世界を感じてみようと、色々と調べてみました。

そういうことを、時間がある時に少しずつ、少しずつ見ていきました。

そして段々、きちんと勉強すれば、自分にもできるかもしれない、とうっすら思うようになってきました。

CADオペに興味を持って2年ほど。

 

私はやっと決断し、CADオペレーターの講座を受講することに決めました。

講座はヒューマンアカデミーの「建築CAD総合コース」を選びました。

 

 

ヒューマンアカデミーの講座に決めた理由

私はヒューマンアカデミーの「建築CAD総合コース」講座を受講中です。

これに決めた理由は

 

・家で学習可能

・CAD、Revitが家でも使える

・Revitも学べる

・2次元CAD利用技術者試験資格取得サポートあり

です。

細かく書いていきます。

 

家で学習可能

こちらの講座はオンラインの動画学習が基本です。

校舎に通って動画視聴、CAD操作をすることも可能です。

本当は家で勉強できる気がしなかったので、できれば校舎に通いたかったのですが、通える範囲に校舎がありませんでした。

校舎に通える別のスクールもあったのですが、講座の内容的に私がどうしてもやりたかったのはこちらだったので、この講座を受講することにしました。

CADなどは、自分のPCと校舎のPCを繋げることで利用可能です。

結果的に自分の好きな時に好きなように学習が出来るので、私にはこちらがあっていましたね。

 

CAD、Revitが家でも使える

上にも書きましたが、ヒューマンアカデミーのCAD講座を選んだ理由の一つがこちらです。

ヒューマンアカデミーの特定の講座では、家でも校舎のPCとつなげることでCADやRevitのソフトを使う事が出来ます!!!

 

これは凄いメリットです!!

 

AutoCADは通常使用するにはお金がかかります。

1か月8800円、1年71500円です。

 

高いけども、出せなくはない値段。

最初は正直、自分で本を買ってこれらの契約をして自学しようと思っていました。

実際に本を購入して、無料期間中に操作もしてみました。

本の通りにすれば、操作はできます。

線も円も書くことが出来ます。

 

問題は、これを仕事でつかえるレベルにするにはどうすればいいのか、分からない事です。

 

建築設計の本を買ってみましたが、文字で読んでもいまいち理解できず…。

単語もよくわかりません。

 

それらをもっと詳しく知っていく為には、また別の本を買わないといけません。

ちゃんとした本を買うためには、どの本が良いのか調べなくてはいけません。

その方向性で、学習がちゃんとできているのか。

正直自信がありませんでした。

 

ある程度やってみたところで、これは多少お金を出してでもスクールに通う方が、時間的にも内容的にも得だな、と思いました。

 

そんな気持ちでスクール探しを始めたのですが、色々と比較する中で、他の講座では来校中しかソフトを触れないのに、ヒューマンアカデミーの特定の講座ではそれが使用者が満員でなければ、いつでも使えるというメリットに気が付きました!

お高いソフトが、家で使える。

かなり魅力的です。

自学・復習もちゃんと出来るので、ソフトを契約しない分さらにお得なのです。

 

ちなみにRevitというBIMのソフトも使えるのですが、こちらは通常
1か月57,200円、1年453,200円です。

高すぎる…!
こちらだけで講座の元が取れそうですね。

 

ただCADもRevitもどちらも重たいソフトなので、PCスペックはある程度ないと厳しいみたいです。

必要スペックは事前に調べておきましょう!

 

Revitも学べる

こちらの講座を選んだ理由その②です。

CADオペで働くためにはAutoCADというソフトが操作出来ればとりあえずは大丈夫と思ったのですが、調べると、Revit等のBIMソフトというのも今後重要になってくるというのです。

具体的なことは知らなかったのですが、確かに以前働いていた建築事務所でもそんなことを聞いた気がする。

特にRevitの勉強会が開かれていたのは何となく覚えがありました。

 

今までの2次元の情報だけでなく、3次元の3Dなどを利用することで、業務の効率化を図る必要があるとのこと。

初心者にそこまでの知識は必要ないかもしれませんが、あるならあった方がいい。

 

ただ、講座によってCADと一緒に学べるソフトは様々でした。

私は今のところ建築系が希望なので、Revitが学べるこちらの講座は、自分の条件に合致していました。

 

2次元CAD利用技術者試験資格取得サポートも入ってる

こちらの講座を選んだ理由その③。

履歴書の見栄え的に、出来るなら何か資格は取っておきたいな、と考えていました。

他の講座では建築CAD検定というものが付いている講座などもあったのですが、「CAD利用技術者検定」の方が知名度は高いようで、どうせならこちらを取りたいと思って探していました。

こちらの講座はそこもばっちり入っています。

 

 

ヒューマンアカデミーを受講している感想

オンライン講座は基本的に動画を見て、自分で学習を進めていくスタイルです。

私は自分のやりたいときにやりたいだけ進める方がやりやすいので、この動画学習スタイルは性に合ってるように思います。

時間割とかではないので、自分でスケジュール管理できる方向けですね。

 

少なくはないお金を払っているので怠けるわけにもいきませんし。

ただやる気のない日もやっぱりあるので、そのあたりの自己管理もしっかりできないといけないな、と思います。

 

オンライン講座なので家でやっていますが、質問などがある場合もちゃんとZoomにて対応してくださいます。

実はこれまでZoomというものを使ったことがなかったので、最初はかなり緊張したんですが、スマホのアプリで簡単に接続できるので、別にカメラやマイクを用意したりはしなくて大丈夫でした。

慣れるまではちょっと難しいですが、顔を見て色々お話しできるので安心ですね。

 

あと私は校舎が遠いので家で受講していますが、校舎に行くのもOKです。内容は同じです。

先生もそちらにいらっしゃるので、がっつり質問したいときはそっちがいいですね。

遊びがてらたまに校舎に行くのもいいな~と思いつつ、私は結局家でやってます。

 

 

■資格

先ほども書きましたが、私が受講している講座では、2次元CAD利用技術者試験の資格取得のサポートをしてくださいます。

1級取得を目指しているのですが、それにはまず2級を取得する必要があります。

でもそちらもきちんとサポートしてくださるので、私も先日なんとか2級を取得しました。

 

大まかな流れとしては、過去問をもらえるので、講座の動画を見つつ解き方を学び、出来なかったところはひたすら自分で復習していく、という感じ。

動画でしっかり解説してくださるので、最初は不安でもだんだんと解き方を理解できるようになってくる、という感じでした。

分かりにくいところはZoomで先生に質問可能です。

 

ただ慣れない図形の問題が多く、正直自分的にはかなり難しかったですね。

勉強しながらも、試験の最中も、これは下手したら不合格になるんじゃないか…とも思いながら取り組みましたが、何とかなりました。

 

勉強期間は1か月半程、1日1~3時間くらい。

※たまにサボったり、1週間くらいコロナにかかって寝込んでたので実際はもう少し勉強時間少なめかもです。

 

パソコンや周辺機器、インターネットの知識が1/3程出てくるので、そのあたり詳しい方だと少し有利かもしれません。

逆にそのあたり全く知識がないとそこが結構時間かかるかもしれませんね。

 

でもやっぱり資格を取っておくと、実務では役に立たないと思われるかもしれませんが、「勉強にしっかり取り組んだ」という証にはなるので、取っておいて損はないかなと個人的には思ってます。

モチベーションにもなりますし!

 

 

■まとめ

お金はかかりますが、内容は私が求めるものと一致していたので、この講座を選んで今のところ満足しています。

自分への投資ですね。

 

市と提携している無料で学べる講座なども候補にはありましたが、無料であればその分スクールに比べると質やサービスは劣るでしょうし、サポートも不安です。

お金をかけている分、甘えられないという自分へのプレッシャーにもなります。

私は転職前に受講を開始し、今は仕事を辞め勉強に集中しています。

受講期間が1年間あるので、無理をしなければ仕事をしながらでもある程度十分出来る感じだな、というのが今の感想です。

これならもう少し早く初めていても良かったかも、とも思います。

 

資格の1級は11月と6月の年2回で、11月はちょっと難しそうなので来年の6月に取る予定です。

まずは勉強の方を先にしっかりやろうと思っています。

 

不安だった無職生活ですが、やるべきことがはっきりしているので思ったよりも不安はありません。

これをやった、とはっきり言えるものがあるのも強いですね。

就職しても受講は続けられるので、ある程度学んだら就職活動をして、働きつつ1級を取るのもありかなとも思っています。

 

30代、これから何かを学んだり、変えようとするのはものすごく勇気がいることです。

同じ場所でずっと働いていると、そこの常識が自分の常識になってしまい、抜け出せなくなります。

でもやろうと決めたら、世界には思ったよりも色んな選択肢があるんだなという事に気づきました。

 

少しでもなにかを変えたい、挑戦してみたいと思うのなら、まずは色々と調べてみることが大事ですね。

この記事をここまで読んでくださった方は、まずその一歩を踏み出されてるのかなと思います。

 

あとは個人的には

きちんとお金をかけること。

その為にしっかりお金は貯めること。

決めたなら早めに動く。

とかも大事だなと思います。

時間は有限ですから。

 

ヒューマンアカデミーは私が受講したもの以外にも

・プログラミング

・Webデザイン

・動画編集

・ネイル ←気になる

・ペット

などなど、色々な講座が有ります。

自分に何が出来るのだろう、と思われてる方は、一度ぜひ色々見てみて下さい。

 

私も無料体験セミナーでCADオペの実際のお話を聞いたり、CADを少し体験させて頂きましたが、詳しいお話を聞けてとても良かったです。

まずはパンフレットを見てみるだけでも、漠然としたその仕事のイメージがはっきりすると思います。

 

 

 

では!

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

-生活

Copyright© VLINDER , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.