この記事には商品PRが含まれています

ゲーム:FGOアーケード

【FGOアーケード】高値で買取されやすいカードまとめ

更新日:

アーケードゲームで長く遊んでいると、あまり使わないカードも段々溜まっていきます。

コレクションするのが好きならカード集めも楽しめますが、そうでない場合はかさばって保管場所もとられますね。

お金を出して回したガチャで獲得したカードなので、捨てるというのも気分的になかなか難しい…!

そんなときには、捨てるよりはと、カードを売却してしまいたい場合もあるかと思います。

ただ、カードにも売れるものと売れないものがあります。

どういったものが売れるのか、高値になるのか分かりにくい方もいるかと思うので、個人的な経験からまとめてみました。

なにか参考になれば幸いです。

【目次】

・買取依頼方法

・買取されやすいカード

・まとめ

【買取依頼方法】

カードの売却手段としては、遊々亭などのカードショップでまとめて売ってしまうか、メルカリなどで少しずつ、またはまとめて売ってしまう方法があります。

それぞれのメリット、デメリットとしては

遊々亭

・リストにあれば確実に買い取ってくれる

・一度で大量のカードを処分出来る

・カードに傷がある場合は減額される

・買取リストの選択を間違えるとリストの金額で買取されない場合がある

メルカリ

・カードショップより高く売れる場合がある

・手数料、送料がかかるので売るにもコツが必要

・売れるまでに時間がかかる

・全く売れない場合もある

・梱包、発送などの手間がかかる

あたりでしょうか。

メルカリの取引に慣れているならそちらで少しずつ売ってもいいですが、手間と時間はかなりかかります。

手数料や送料の計算なども必要ですし。

手っ取り早くカードを処分したい!という場合は、遊々亭での買取がやはりおすすめです。

費用も送料数百円がかかるくらいなので。

遊々亭での買取方法は過去にまとめているのでこちらをどうぞ。

遊々亭の場合、買取額が1万円を超えるとカード送料分として500円買取金額に追加されますが、本人確認の手続きが必要となります。

今後何度も取引をしない、またはお試しで買取してみたい!という場合は、買取金額を1万円以下に抑えてみるのが良いかと思います。

遊々亭はこちら

カードを送る際の送料は自分のやりやすいものでいいかと思いますが、個人的には198円で追跡サービスの付いているクリックポストがおすすめです。

【買取されやすいカード】

では、買取されやすいカードをまとめます。

値段は日々変わるので、おおよその傾向です。

実装直後のサーヴァントカード

実装されてすぐのサーヴァントカードは普段より高めに買取されます。

まあ実装してすぐ引くのはよほどそのサーヴァントが欲しい場合だと思うので、こちらを売却する機会は少ない気がします。

買取強化中のカード

遊々亭の場合、買取を強化しているカードをまとめているページがあります。

そちらに掲載されているカードは、いつもより金額高めに設定されている場合もあるので、チェックしてみるのがおすすめ。

↑こちら

★最終再臨フェイタルカード

 中でも最高値が付くのがこちらのカード。 

キャラや実装時期によって値段は変わってきますが、特に星5の人気キャラや実装直後のカードだと 数万円 で買取されます。

狙わなければほぼ手に入れる事ができない、入手困難なカードでもありますね。

こちらのカードを持て余すことは少ないと思いますが、限定サーヴァントを狙っているうちに恒常サーヴァントがすり抜けて来たり、福袋で来てくれる場合もあるので、ガチャ代確保のために不要なら売却するのも一手。

星5サーヴァントフェイタルカード

最終再臨でなくても、 星5サーヴァントのフェイタルカードでしたら無再臨でも数千〜万円の値段で買い取られるものもあり ます。

再臨段階が上がるごとに値段も上がる事が多いです。

同キャラを複数当てなければならない最終再臨カードよりは入手も少し楽ですね。

一部の概念礼装

概念礼装はガチャで引かなくても使える為、サーヴァントカードよりは相場低めです。

ただ、中には 限定カードや、効果・イラストなどの要因 により、少し高めに買取されるカードもあります。

フェイタルカードだと性能が上がる関係で、ノーマルの数倍の値段になることが多いですね。

参考にいくつかご紹介。

真夏のひと時(フェイタル)
月女神の沐浴(フェイタル)
トリック・オア・トリートメント(フェイタル)
愛と希望の物語(フェイタル)
真紅の教槍(フェイタル)
グラスフル・スイートタイム(フェイタル)
春風遊歩道(フェイタル)

このあたりはずっと高めで買取されている印象です。

お持ちならチャンスかも?

 

イベント礼装カード

イベント中だと、イベント礼装が複数枚ある事でアイテムドロップやポイント獲得率が優位になる場合があります。

その為、そこまで高値ではありませんが、開催中のイベント礼装はメルカリでも売れやすいです。

5枚セットだと尚良し。

イベント配布サーヴァントフェイタルカード

イベント配布サーヴァントは、特定のクエストを周回することで各段階のフェイタルカードを確率でゲットすることができます。

アーケードでの周回は中々苦行ですが、イベントを進める途中でゲットできる事もありますので、不要なら売却しても良いかと思います。

聖杯フェイタルカード

サーヴァントをレベル100まで育てることでゲット出来るカードです。

そのサーヴァントを育てたデータカードでしか使えないため、 他人が購入しても使えないことから、カードショップでは買取して頂けません。 

ですが、メルカリなどではコレクション目的で購入される方もいるようです。

キャラにもよりますが数千円で取引されてるのが多い印象ですね。

【まとめ】

今回はFGOアーケードで売れやすいカードをまとめてみました。

やはり、入手困難なカードや性能の良いカードほど高値になる傾向ですね。

何かのキャラを狙ってガシャを回した結果カードが余ってる方や、すり抜けて使わない星5や限定礼装などがきて放置しているカードがあるという方は、一度買取に出してみてもいいかもですね。

 運が良ければガシャ数10連分くらいにはなるかも! 
遊々亭はこちら

では!

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

-ゲーム:FGOアーケード

Copyright© VLINDER , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.